ゲイン線図だけが欲しかった【備忘録】

クソ忙しいときに限って,妙にマニアックなことがやりたくなるのは常なわけで昨日の夜もご多分に漏れずやってしまった.そもそも,事の始まりは修論に乗せる制御系の重み関数のゲイン線図を描き始めたことにある.bodeコマンドで表示されるダイアグラムは位…

小さくならないH^¥inftyノルム.

こんばんわ. 修論が近づいてくるとどうにも現実逃避したくなります@二日目,U.K.です. 修論が様にならないのはもちろん,提案手法のシミュレーションがどうにもうまく行かない今日この頃. 重み関数いくらいじくってもノルムが小さくならないので,偏差の…

はじめての...

修論提出間際になってくるとなにかと現実逃避に走りたくなります.4時間くらい昼寝をしたのにどういうわけかまだまだ眠い,U.K.でございます. さて,先ほどはじめてドイツの赤ワインというものを飲みました.一つ上の階の研究室のMくんが,珍しいお酒を買い…

ピーターソン

音楽に関することを書いたついでに,思い出したことを書くが 去年の年末にオスカー・ピーターソンが亡くなられたそうだ. 初めて彼のピアノを意識的に聞いたのは,山中千尋セレクションのコンピアルバム "Universal a Go Go!"に入っていた"セサミ・ストリー…

衝動買いとか,どうすんねん.

CD屋に行くとつい予定外の買い物をしてしまう癖があるので バイトが不定期になって実質の収入が無くなってしまった最近では あまり近寄らないよう心がけていたが,今日久々にCDを見に行ってやっぱりやってしまった.押尾コータローの"Natural Spirit"が気に…

残念なボレロ

大学4年くらいからちょぼちょぼはじめてみたエレキでソロギターであるが、やっぱりもともとアコギのために作られているので、音がちょっと残念というか楽器が曲を選ぶというか。Blue eyes blueとか弾くのは結構気持ちイイわけですが、エレキでボレロひいても…

SICEセミナー

火曜日に先生からいきなり"これどう?"と勧めてもらった,SICEのセミナー"モデリングとシステム同定"に出るために後輩と共に神戸大学へ. 学部時代に一度だけ神戸大学を訪れた際に,六甲駅からバスに乗った瞬間に雨に降られてずぶぬれになりながら工学部棟ま…

下手な鉄砲は数を撃っても...

僕のやってる実験は一回やるのに30分位かかるちゅうのに16回というまったく不毛としか言いようのない回数の実験が降ってくる. 根性で二日で全部終わらせたあと,実験の考察をやってると,どうやらもう一回,16回実験をやらないとダメなことが判明. あぁorz

書評

少しはBlogらしいことでもしてみようかしらと,思ったので最近まじめに読んだ技術書やら理学書の書評を少しだけ.サポートベクターマシン入門,Nello Cristianini (原著), John Shawe‐Taylor (原著), 大北 剛 (翻訳) ,共立出版, 2005内容は非常に良いと思…

激動の1週刊

先週の金曜日あたりからホントにどうしたものかと思うほど忙しいです.まず,本日定例研究会で発表することになっていたので,先週の金曜日からスライドを作り始めたものの,ここ最近で状態空間モデル求めてパラメータ同定やって,オブザーバ設計と制御器を…

TeXclip [TeX on Power Point]

制御系の研究やってると数式がバシバシ出てくるので,PowerPointに数式をはっつけることが出来るTeXPointは非常に便利でよろしいのだがTeXのコマンドを知らないとどうにもならない.数式の色を変えたいときのコマンドってなんだー.っと途方にくれていると,…

Look up table[Matlab Simulink メモ]

センサを使うことを前提としている制御工学では、あらかじめ用意されたテーブルを使って電圧値を別の物理量に変換する場面にはしばしば出くわす。これをMatlab Simulink上で実現するための種々のブロックは[Look up table]カテゴリーに用意されている。 とい…

雨の日々の音

台風急接近というビックイベントも相まって、最近どうも雨の鬱陶しい日が続きます。冗談で鬱陶しい雨の日々に鬱々としたジャズを聴きまくっていたらホントに気分まで鬱々としてきました(ぇ こりゃあいかんというわけでツタヤにて適当に軽い音楽を色々借りて…

勉強会

金曜日の夜にY.S.氏とA.O.氏と話しているときに突発的に提案された制御理論の勉強会を日曜日に試験的にやってみた。参加者全員で読みたい文献をひとつ選んで参加者全員でまわし読みするというスタイルの勉強会で、時間は朝からテキストが読み終わるまでとい…

メガネ修理

テニスしてる時に、どういう打ち方をしたのかわからないけれども、自分の打ったボールが自分のほうに飛んでくるというハプニングで 顔にボールが当たってメガネがゆがんでしまったので、今日の昼、雨が降りしきる中メガネを買った店にメガネを持っていく。 …

近況

ずっと更新してませんでしたがそれなりに生きてます。研究もそこそこやってるつもりです。 最近あった身の回りの出来事といえば以下のような感じ。 電気学会でしゃべることになったのでそれの原稿書いてました。初原稿は思っていたより大変でした。しばらく…

めがね

どうやら最近更に目が悪くなったらしく,夜間に車の運転をしていると信号の識別がどうにも怪しい. というわけで先週末に奈良のクチュリエという店で購入しておいた眼鏡を新入生歓迎コンパに行くついでに取りに行く. 毎回どんなフレームにするか悩むのだが…

新入生歓迎コンパ

昨日は奈良のにんにくやで新M1のための新入生歓迎コンパがあった. 一応飲み放題コースにしたものの,オーダーしてから品物が出てくるまでに以上に時間がかかる. まぁ,時間帯が時間帯だったし,金曜日だったから忙しかったのかもしれないがそれにしても …

はいしゃ

一月ほど前から左上の奥歯がふとしたときに痛くなるのをだましだまし使っていたものの 最近、常時痛くなってきたのでいよいよ年貢の納め時かと歯医者に行くことを決意。 といっても、以前からかかりつけの歯医者は御所市にあるのでとてもじゃないけどいけま…

近況とやっちまったこと。

今年に入ってほとんどHatenaにログインしてなかったこともあって、何回かパスワード間違えちまいました。 やっちまった感がたっぷりです。 というわけで、簡単に近況でも。 就職活動はなんか予定してたより半月ほど早くおわりました。 希望を出している事業…

シミュレーションWeek

ここ数日,情報科学研究科の学生らしくシミュレーションプログラムを作ったり シミュレーションのプリプロセッシングをやったりしてます. ついこの間まで,シミュレーションなんてやったことなかった人間が NEi Nastranを使って熱伝導のシミュレーションが…

電車

大学院に入ってから移動手段はもっぱら車となっていましたが, たまには電車もいいかな,と気分転換もかねて電車で帰省. 距離があるので運賃は学研北生駒から900円くらいとかなり高めだが 公共の交通手段はやっぱり快適だなぁと思ったり. (もちろん利用時…

数学

最近ずっと研究に時間をつかっていて,ろくに数学の勉強とかやってませんでしたが ふとしたことから,やっぱり論理と直感の隙間を埋めていくのは面白いことだなぁと 思うことがあったので,久々に数学の本を図書館で借りてみました. 借りてきたのはどちらも…

就職活動とか

就職しないと駄目だなーと,漠然と思っていたのは昨年の11月くらい. 就職してる友達に色々話を聞いたりしながら,色々イメージを膨らませようと 努力してみるもイマイチ働いてる自分がイメージできず. あー,就職とかどないすんねんとか色々考えてみたりし…

前回の輪講で出た宿題(Youla parametrizationの証明)が一向に終わりそうにない. どうにもエライ先生の言うところの"簡単な代数計算"がよくわからない. 何がどう簡単なのか教えてほしい.その前にどうやるか教えてほしい. というか,いい加減まともなRobus…

日々是進化.

論文読みがちっとも進まないのと,自分の研究テーマについてよくよく考えてみると, しっかりとモデルと作りこまないとオリジナリティが薄れてしまうということに気づく. ちゅうわけで,昨日は一日中Nastranと戯れてみたり. 昨日まではsurfaceしか使えませ…

僕とBirthdayと...

昨日1月5日は僕がこの世に生まれた日でした. あんまり誕生日とか意識してなかったのですっかり忘れてましたが,どうやら昨日23歳になったようです. しかし!心はいつも18歳でありたいなぁと,そう思うわけですが(w そんなわけで23歳のかわむらをどうぞよ…

仕事はじめ.

昨日の3時くらいに大学の寮に戻って,あまりの部屋の汚さに大掃除をせずに帰ってしまったことを 若干後悔しつつ,途方にくれつつも年始早々掃除をやってみたり. トイレ掃除なんて普段あんまりやらないことをやってみたらものすごく汚かった便器が それなり…

買い物@正月

実家でゴロゴロしてると正月の大安売りの広告が目に入る。 色々安いなぁと適当に見ているとなんと1GBのUSBメモリが2500円で売っているぢゃないですか。 現在使用しているUSBメモリの128MBという容量に最近不満が出てきていたのでこれは買うしかない!と生ま…

さようなら2006年。

昨日、自分にとっても世間にとっても激動だった2006年が終わってしまいました。 新春の朝から過ぎた年を思うのもいかがなものかと思いますが今年を考える上で悪くはないでしょう。 世間の激動は大晦日のテレビ番組がやってくれたので、ぼくの2006年。 〜4月 …